ジャムとペーストのhocoro Blog

2022/06/23 16:39

開いてみてびっくり!

え、急になんのこと?って感じですが。

先日、久々にHPデザインをマイナーチェンジしようとしたときのこと。


え、頑張って書いたAboutページ消えてる!?


はい、消えていました。

調べてみたのですが、再編集できない仕様のようで。

…ということで、Blogでお伝えしようと思います。


毎日バタバタしているなかで、改めてhocoroがどんなことが考えているのかをお伝えすることってあまりないので、いい機会かなと思って書いてみますね。


まずは材料を選ぶときに考えること。

まずは考えることは、農薬不使用な材料が入手できるかどうかです。


入手可能なら、農薬不使用の材料をつかいます。

柑橘系のピールを楽しむジャムは、特に「農薬不使用」ということが大事です。

いろんなHPやブログで、「〇〇で洗えば△△%の農薬が落とせるそうです。」なんて書いてあったりしますが、「え、それ本当?」って思われたことありませんか。見えないことだから、確認できないし。

それに、大好きな柑橘系ジャムを不安なく楽しんでいただきたいので。


じゃあ、入手が難しいときは?

入手できるけど、流通量がかなり少なかったり、高価すぎるときもあります。


そんなときは、皮をはじめ、農薬がかかっていそうな箇所を取り除いてつかいます。

価格が高くなりすぎて、ジャムにしても誰にも手に取ってもらえない…なんて、くだものがかわいそうので。

でも、できるだけ省農薬のものを選びます。ちょっとでも安心できるように抗います。笑


ジャムをつくるときに考えるのは。

つくるときには、「余計なものを入れない」ことを大事にしています。

ん?なにかのCMで聞いた?なフレーズかもしれませんが、本当にそれが一番。


着色料を入れれば、もっときれいで美味しそうに見えるようになるでしょう。

香料を入れれば、おいしそうな香りをもっと楽しめるかもしれません。

増粘剤を入れれば、時間をかけず簡単においしそうなトロトロがつくりだせます。

保存料を入れれば、長く保存できて安心です。


でも、全部つくりものです。

材料が本来持っている美しさやおいしさではありません。

摂りつづけると体によくないものだって含まれているはず。


農薬不使用でくだものを育てるって手間がかかって本当に大変なんです。情熱や信念がないと続けるのは難しいです。

せっかく大切に育てられたくだものに、不要な飾りつけなんてもったいない!という気持ちもあって、やっぱり不要なものを入れる選択肢はないなぁと思うのです。


なんで瓶じゃないの?

材料を選ぶときと、ジャムをつくるときに決めていることをお話しました。

もう少し、商品について語ってみようと思います。


一般的に、ジャムって瓶に入って売られているイメージですよね。

でもhocoroはスタンドパウチです。なんで?


一番の理由。

hocoroのジャムには保存料をつかっていないので、保存料をつかったジャムよりは傷みやすいと思います。

瓶に入ったジャムだと、スプーンなどですくって取り出す必要がありますが、ちゃんと清潔なスプーンをつかわないと時期によってはすぐにカビがはえてしまうこともあります。でもパウチだと絞り出すので、スプーン不要。清潔さを保ちやすいという観点から採用しました。


他にも理由はあります。

例えば、いろんなジャムを食べたいとなると、瓶だと冷蔵庫のなかでかさ張るから、とか。

食べ終わったときに、瓶よりも廃棄しやすいよね、とか。(お住まいの地域にもよりますが。)

空になったパウチでドレッシングをつくったら、サラダにかけるときに洗い物が少なくて楽、とか。



でも逆に、パウチだと気になることもあるかもしれません。

スリムに見えるので、内容量が少なく見えて損してるような気がする…とか。


hocoroのジャムの内容量は150gです。

今後、もっと容量の大きいお得パックみたいな商品も出せたらいいなと思ってはいますが、今は150gのみです。

スーパーマーケットで売られているジャム、いろんな大きさのものがありますが、内容量150gのものもたくさんあり、珍しくはないし、特別に小さいということもありません。

おうちの冷蔵庫にあるジャムも、一度見てみてください。


ちなみに。

もしかしたら、パウチにした理由を説明したときに「保存料をつかっていないので、一般的なジャムより傷みやすいかも」とお伝えしたので、え、傷みやすいの?と不安になられたかたもおられるかもしれません。


ご安心ください。

商品に記載の賞味期限までは安心して保管できます。試験機関にて試験済です。未開封なら大丈夫です。(高温高湿の場所を避けて保管くださいね。)

ただ、期間内でも風味などは徐々に落ちてしまうのは避けられないので(どんな食品でも同じです。)おいしく召し上がっていただくには、早めに楽しんでいただくのが一番です。


全部お伝えできたかはわかりませんが。

長々と語ってしまいました。汗

最後まで読んでくださったかた、おられるかしら。ほんとうにありがとうございます。

それでもhocoroの想いを全てお伝えできているかは不安です。思い出したら、またお話させてもらおうと思います。そのときはシンプルに。笑


読んでいただいて、疑問がわいたらなんでも聞いてください。

もしかしたら、え、そんなこと考えたことなかった!なんてこともあるかもしれませんが、hocoroなりに考えてお答えし、必要があれば行動を起こしたいと思います。


最後までありがとうございました。hocoroから感謝を込めて。